2008年4月版(1045)

新規投稿者

谷口 英一
投稿日 2008/04/17 20:13:17
Bild版1045、アップしました。

解凍して得られる[RPPCAL.exe]を

[マイコンピュータ]→[お使いのドライブ(例えばLocal_Disk(C:))]→[Program Files]→[RPPCAL]の中の[RPPCAL.exe]の上書きで使用できます。

後発医薬品情報提供料・長期A・「一包化加算」など修正。

患者登録時の誕生日入力時に[S**/**/**]と入力しなければ登録できない状況、実は、その現象が起きているメンバーと、今まで通り問題なく動いているメンバーとが存在します。困ったことにソフトハウスでは問題なく動いているそうで、現在のところ原因不明です。
患者登録時のセルからセルへの移動が[Tab]になっていたのは、[Enter]に戻っていました。

返信 16

安田 実
投稿日 2008/04/19 22:23:42
新規登録の件ですが
S22/09/18 と Sをシフトキーをおして大文字ですれば
エラーはおこりませんでした
安田

返信 15

伊藤 明
投稿日 2008/04/19 21:29:11
新規登録患者の生年月日の件
2000SP4 IME2000 ウイルスバスター2006 Word2000
XP Home Edition sp2 IME2002 ウイルスバスター2006 word2000
の両方で発生しております。

削除 ここに掲載された記事は 4/19(土) 21:28:28 に削除されました.

返信 13

E.Y
投稿日 2008/04/19 14:03:20
新規患者登録の件ですが、返信12の優さんと同様に負担率を入れてもエラーがでました。いろいろ試してみましたが、生年月日入力で大文字で入力すると負担率は自動で入力され、エラーも出ないことがわかりました。

返信 12

投稿日 2008/04/19 13:15:29
新規患者登録のトラブル

以前にもアップしましたが、区分の負担率が無いと登録しない
のは判っていましたが
今回のバージョンでは、負担率を入れてもエラーが出ます。

新患さんの場合は本当に焦ります。

回避法は一つあります。

老人負担率で負担率を確定して老人負担率のないところに戻し
確定すれば登録しますがこれでは急いでいるのにこれでは大変
困ります。これを早急に改善願いたいのですが
ここでつまずくと先に進めませんので

返信 11

谷口 英一
投稿日 2008/04/18 20:40:06
残念ながら、分割調剤にはまだ対応していません。

返信 10

吉田
投稿日 2008/04/18 20:08:27
教えてください。

後発品への変更に関し、分割投与が認められました。
同一薬局で2回目も調剤したときの入力方法はどのようにしたらよいのでしょうか?
調剤料は5点、薬剤服用歴管理指導料30点と薬剤情報提供料15点は算定できるので
その辺の入力方法を教えてください。
 すでに、書き込みがあれば、その場所を教えてください。

吉田

返信 9

YS11
投稿日 2008/04/18 17:27:23
●新規患者登録で生年月日入力がエラーとなる件
 1.Bild版1045、WIN XPSP2  WORD2003、IME2003、natural Input2003、
   一太郎12、ATOK15
   ○ATOK15に設定して、RPPCALを起動させると、最後まで、ATOKのまま不変
   ○IME2003に設定して、RPPCALを起動させると、患者名のフリカナの入力場所で、
    勝手にATOKに切り替わる。以後、終了までATOKのまま。
  ・・・・・これは関係無しでしょうか??
 2.どういった条件下かは再現できませんが、新規患者入力中に、誕生日を
   s500505(実際の入力年月日は忘れました)と入れてOKボタンを押すと、
   「入力様式が違います」(正確な言葉はうる覚えですが意味はこんな感じ)
   と表示され、カーソルが誕生日入力位置に戻りました。 恐らく、現状が
   S50/05/05 の形式しか受け付けないプログラムなのではないでしょうか?
 よくわかりません^^; 

返信 8

hana
投稿日 2008/04/18 14:24:24
Bild版1045を上書きしましたら、新規患者登録ができなくなりました。
(今までは、問題なく登録できていました。)
RPPMAN2008年4月正式版の返信47の優さんのコメントを見て、負担率を入力しましたら難なく登録できました。
1045版にしてからは、s**/**/** と生年月日を入力してもエラーメッセージがでました。

返信 7

穂積元夫
投稿日 2008/04/18 13:45:46
五十川先生、早速のご返事をありがとう御座います。チェックを入れることにします。
自動で入るといいですね。老人医番号へ空白を入れて、チェックを入れていましたが、
その空白も取り除いた方がいいでしょうねーー

返信 6

五十川 亘
投稿日 2008/04/18 11:47:02
穂積さん

福祉のチェックはレセプト集計の総括部門で影響が出る可能性があります。
まだLPTMANは仕上がってませんが、チェックは入れて頂く方がベターだと思います。

返信 5

kao
投稿日 2008/04/18 09:39:27
返信2)4)は 旧版での話でしたので、削除しました。
どうも失礼しました。

削除 ここに掲載された記事は 4/18(金) 09:37:25 に削除されました.

返信 3

穂積元夫
投稿日 2008/04/18 08:57:18
今まで後期高齢で89の福祉の番号を持っている方は老人医番号に空白を入れてマル福にチェックを入れていましたが、Ver1045では老人医番号に空白を入れなくても、入れても計算は出来るようですが、マル福には必ずチェックを入れなければいけないでしょうか?誰か教えて!

削除 ここに掲載された記事は 4/18(金) 09:36:30 に削除されました.

返信 1

五十川 亘
投稿日 2008/04/18 03:24:11
39の後期高齢者で公費番号89があり、負担ゼロの場合は公費受給者番号を入れ、
福祉の窓が開きますからチェックすれば0%になります。
その他、在宅の訪1と訪2の集計ミスを修正しました。

新規患者登録で生年月日入力がエラーとなる会員は使用環境をメールで送って頂けませんか、OS、日本語辞書、ワープロソフト、常駐EDITOR、などを。
ソフトハウスで再現できなくて、対策に困っています。
よろしくご協力をお願いします。

返信する