返信削除

返信内容

いよかん(上杉)
投稿日 2007/02/08 17:34:53
熊木さん、こんにちは。
表紙のところに、緊急安全情報や医薬品安全情報(DSU)
あるいは、公的なアナウンスなどにより、回収、好ましくない作用
相互作用の追加、など、患者に伝える、ないしは症状変化、異常の有無
などを、電話、訪問などにより早急に確認しなければならない、のは
長期、施設基準1,2はもちろんやってないと要件を満たせません。
それら加算要件を満たさない薬局でも、患者のためにインターネット
等により情報収集を図り、情報提供と患者情報収集を行った
記録があると、印象はよくなると思います。
個々の日付の所に、連絡、内容を記録し、表紙にも年月日と概略
ex。DSU156(07.2)レンドルミン/紅斑/N.C/tel190208
G2(グレードそのた)
個々の日付ページでは、G2ですから、2/8は来局時確認か、間かは...
G3(重要)、G4(最重要)は情報入手後速やかに、になるので
telもしくは訪問した、という記録が必要でしょう。
印象的には、目立つ色、マークあったほうが、好印象ですし、自分も
わかりやすいです。
RPPMANで使用患者検索だと、全薬歴で昔の人もでてくるので
アスピリン(バイアス、バファ81、330)などのときには
大変でした。検索も日付指定できるといいのですが(何年月日以降と)
ということで、長期、施設基準、服薬指導加算(旧特指)などを
算定しているところは必須、と思っていただいた方がよいでしょう。
ちなみに、RPPMANの薬袋印刷や手帳印刷、好印象でした。