特定非営利法人RPP
地域のかかりつけ薬局の発展のために
ソフトの紹介
Introduction of software
NPO法人RPPの紹介
Introduction of RPP
サポート掲示板
Support builtin board
ダウンロードコーナー
Download corner
マニュアル
Manual
FAQコーナー
FAQ corner
入会はこちらから
Admission
トップページ
サポート掲示板
薬情の直し方
薬情の直し方
新規投稿者
M-TUX
投稿日 2007/06/11 11:08:55
返信も含め全削除
薬剤情報や指導内容を変更したい場合はどのようにしたらよろしいでしょうか。
返信 25
谷口 英一
投稿日 2023/05/21 17:02:32
削除
越智さん、良かったです。
何かの拍子に指導文に「エンター」が加えられてしまったようですね。
こちらもなかなか思い至らず、手間取って申し訳ありませんでした。
返信 24
越智
投稿日 2023/05/20 08:34:46
削除
谷口先生
おはようございます。
返信ありがとうございます。
ご指摘どうりに操作し、改善し正しく薬情表示されました。
いろいろとお手数をおかけしました。
返信 23
谷口 英一
投稿日 2023/05/19 20:02:43
削除
スクリーンショット、受け取りました。
考えられること、返信しました。
返信 22
越智
投稿日 2023/05/19 17:28:45
削除
谷口先生
お手数をおかけしまして、申し訳ございません。
スクリーンショットを投稿しようと思ったのですが、方法がわかりませんでしたので、
nporppmanにメールにて、スクリーンショットを送りました。
よろしくお願いします。
返信 21
谷口 英一
投稿日 2023/05/19 16:27:38
削除
越智さん、こんにちは。
情報、ありがとうございます。
> 中の効き目の所の右横の縦のバーの色が黒くなっています。
でも、ごめんなさい。状況が想像できません。
当方では灰色一色です。
一度、処方編集画面で「エルデカルシト-ル」にカーソルを合わせ、「F3」の指導文をクリックして薬剤情報編集画面を出してみてください。
その中の「効きめ」の窓の中はどのようになっているでしょうか?
返信 20
越智
投稿日 2023/05/19 15:04:00
削除
谷口先生
お世話になっております。
お忙しいところありがとうございます。
>私が以前のトラブル時に行なったやり方です。
>1)現在の「RPPCAL」ホルダーを「RPPCAL_1」(仮)などとリネームします。
>2)新たにRPPMANをインストールします(新規に「RPPCAL」ホルダーが作成されま
す)。
>3)新しい「RPPCAL」ホルダーに「RPPCAL_1」ホルダーの中にあるRPPCFG.txtと
recept.mdbをコピーします。
上記ご教授のように操作しましたが、エルデカルシトトールの薬情異常表示トラブルは、
直りませんでした。エルデカルシトトールの指導文の中で、気になるところがありますので、報告させていただきます。中の効き目の所の右横の縦のバーの色が黒くなっています。他の医薬品に関しては、色の変化はありません。
この変化が影響しているのではと思いますが、どうでしょうか?
以上、報告まで。
返信 19
谷口 英一
投稿日 2023/05/19 10:11:21
削除
越智さん、こんにちは。
私が以前のトラブル時に行なったやり方です。
1)現在の「RPPCAL」ホルダーを「RPPCAL_1」(仮)などとリネームします。
2)新たにRPPMANをインストールします(新規に「RPPCAL」ホルダーが作成されます)。
3)新しい「RPPCAL」ホルダーに「RPPCAL_1」ホルダーの中にあるRPPCFG.txtとrecept.mdbをコピーします。
一度試してみてください。
返信 18
越智
投稿日 2023/05/19 08:27:39
削除
谷口先生
こんにちは。
いつも大変お世話になっております。
>なんか、ファイルが壊れかけているのではないかと危惧いたします。
>「CHKDSK」でドライブをチェックされてはいかがでしょう。
その後ですが、ドライブをチェックしましたが、エラーはありませんでした。
薬情表示異常を改善するには、パソコンの交換をするしかないのでしょうか。
どうしたらいいのか、よくわかりませんが、お忙しいところ恐縮ですが、他の対処方法があるのかご教授お願い致します。
返信 17
越智
投稿日 2023/05/17 08:05:11
削除
いつもお世話になっております。
谷口先生 ありがとうございます。
指摘どうりに対応したいと思います。
返信 16
谷口 英一
投稿日 2023/05/16 19:23:31
削除
越智さん、こんばんは。
なんか、ファイルが壊れかけているのではないかと危惧いたします。
「CHKDSK」でドライブをチェックされてはいかがでしょう。
バックアップは必ずUSBなど他の場所にしてください。
返信 15
越智
投稿日 2023/05/16 16:18:55
削除
いつもお世話になっております。
返信14の追加です。
2例目も薬情がおかしくなっています。2薬品の処方ですが、普通なら1ページ
ですむところが、12ページにわったって表示されます。写真表示もされません。
1例目も2例目もエルデカルシトールの処方です。
エルデカルシトールを処方されている他の患者さんの薬情表示もおかしくなっています。
以上報告させていただきます。
返信 14
越智
投稿日 2023/05/16 11:02:56
削除
いつもお世話になっております。
ある患者さんにおいて、2種類の薬が処方されているのですが、
薬剤情報において、1種類しか表示されません。
他の患者さんは、今のところは大丈夫ですが、この患者さんは、以前から来店して
まして、以前は正しく薬情は表示されておりました。
薬剤情報の表示に関しては、もう1件おかしくなることが、最近出てまいりました。
この件に関しては、また投稿させて頂きます。
ウインドウズ版RPPMAN Ver 20230512を使用しています。
ご指導のほどよろしくお願いします。
返信 13
48山
投稿日 2023/05/11 14:12:11
削除
ジルムロLDとHDのアムロジピン含量が逆転しています。お使いの方は手直しを
返信 12
阪本 憲生
投稿日 2007/07/22 10:48:40
削除
優様
いつも、お返事ありがとうございます。
文字化けは解決していませんが、あまり不自由ではありませんので、あとまわしにしようと思います。
尚、Winn版での薬袋印刷ソフトの作成を待ち望んでいます。
報酬請求は、まだDos版を使用中ですが、Win版でも計算は、同じですので、7月分
からWin版で提出予定です。(奈良県在住)
まずは取り急ぎ、お願いいたします。
返信 11
M-TUX
投稿日 2007/06/29 15:39:33
削除
「O.O.Baseを開く」じゃ分からないですね。「O.O.Baseを起動させる」です。
返信 10
M-TUX
投稿日 2007/06/29 15:35:50
削除
横からすみません。
「文字化け」に思い当たることがあったもので。
もしかして「recept_master.mdb」をOpen.Office.orgで開きませんでしたか?
そうすると勝手にO.O.Writeで開いてしまうので文字化けになります。
先にO.O.Baseを開いてから優さんの書いてあるようにしてみてください。
返信 9
優
投稿日 2007/06/25 13:34:45
削除
坂本さん、今日は優です。
> をインストールして、開きましたが、文字ばけします。
> 解決法をご教授下さい。
私もOpen Office.org 2.2に詳しくはないのですが、フォントの
変換をしてみたらと言うしか無いのですが
文字化けの経験もないもので
フォントの変換ですが
編集するテーブルを開き 画面左上 列 行の交差しているセルを
クリックしてマウスの左クリックをしますと窓が開かれ
テーブルの書式の項目がありますのでこれをクリックします。
フォントを無難なMSゴジックにしてみたらどうでしょう。
これで解決するかどうかは判りませんが
返信 8
阪本 憲生
投稿日 2007/06/25 11:22:46
削除
お世話になります。
薬情の編集のため、open ofice2.2
をインストールして、開きましたが、文字ばけします。
解決方をご教授下さい。
返信 7
優
投稿日 2007/06/13 16:03:18
削除
鬼の攪乱を起こしまして、今日午前中 奥さんに薬局を
まかせて寝ていました。
メマイ、吐き気におそわれて仕事が出来ませんでした。
やっと漢方薬を服用して回復しました。
苓桂朮甘湯その後, 半夏白朮天麻湯を服用しました。
ナトリウム・カリウム・マグネシウム配合剤に訂正するする場合は
先ずソリタT顆粒3号のsidecodeが何であるのかわからないとどこを
訂正すればいいのか判りませんのでそれを先ず
YAKUMASで調べます。
そうするとsidecode列に912とありますのでSIDOUファイルを開いて
sidecode列の912を検索しカリウム補給剤をナトリウム・カリウム・
マグネシウム配合剤に訂正する。
右横列のmedeffectも変える必要があります。
DOS版からのつきあいであれば、いつの間にかに判りましたが、Win版が
お初のつきあいではなかなか判りにくいかもしれません。
頑張ってお付き合いしてください。
> 患者さん毎の指導文を何処から呼び出せるのか分かりません。そこを教えてください。
これは、まだRPPMANでは対応できていないですよ。
今後の要望ではないかな。
返信 6
M-TUX
投稿日 2007/06/13 14:23:52
削除
優さん、いつもすばやいご回答ありがとうございます。
実はあの後いろいろいじくっている内に開くことが出来るようになりました。
やり方は優さんが教えて下さったのと同じでした。
ソリタT顆粒3号
これがカリウム補給剤になっているので変更したいのですが、この場合はSIDOUではなくYAKUMASを変えるべきなのでしょうか?
何処をどういじったら直るのかゆっくりやりながら覚えます。
ただ、患者さん毎の指導文を何処から呼び出せるのか分かりません。そこを教えてください。
返信 5
優
投稿日 2007/06/12 22:24:24
削除
既存のデータベースに接続(x)をクリックして 垂れ幕の一番上にある
Microsoft Accessを指定してMicrosoft Accessデータベースファイル(A)
でブラウズをクリックしてRppcalのホルダーを開き、recept_master.mdbを
クリックします。
そうすると保存するかどうかを聞いてきますのでOKをしますとデータベース
が開きます。
ここで左にあるテーブルをクリックしますとrecept_master.mdbにあるファイル
7個のファイルが現れます。
ここでSIDOUファイルを編集します。
パソコンの上達は、諦めずに何度でも挑戦しかないと思います。
返信 4
M-TUX
投稿日 2007/06/12 21:01:30
削除
ただいま試してみました。
正常にインストール出来、データベースウィザードも起動するのですが「既存のデータベースファイルを開く」で「RPPCAL」フォルダの「resept master」MDBファイルを選択しても開くことが出来ません。
原因不明です。
返信 3
優
投稿日 2007/06/12 15:25:42
削除
M-TUX さん、今日は優です。
無料でファイルを開く方法はあります。
一番無難な方法でアクセスっを例示しましたが、Open Office.org 2.2
という無料で使用できるソフトがありますのでそれを使用したらどうですか
近頃のパソコンは、オフイスがプリインストール済みもありますが、アクセスが入って
いないのが普通ですから
私など、アクセス2000を今だ使用しています。
窓の杜からDL出来ます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html
インストールしたら、Open Office.org 2.2のホルダーにある
PROGRAMにあるSbase.exeを起動すると開くことが出来ます。
返信 2
M-TUX
投稿日 2007/06/12 14:39:19
削除
優さんありがとうございます。
会員ではないので実際にRPPWINで業務を行っているわけではありません。(WIN自体まだ未完成との事ですし)ただ、最近掲示板の話題がバグ取りばかりのような気がしたものですから。
一般的なウィンドウズ機ではアクセスが入っていないものが多いのが現実です。
従って現状では薬効が間違っていたり表現がおかしかったりする場合、患者さんに薬情が渡せません。
他の会員のために掲示板に書いてマスターを直して頂くようにする事も大切だと思いますが、すぐに変更が効かないのは困ります。
今後も薬情や指導文書を患者さんに合わせたものにするには、アクセスを購入(2万5千円くらいですか?)しないとだめなのでしょうか?それならそのように説明していただいた方が良いと思います。
家電量販店のウィンドウズ機を購入すれば使えるものと錯覚してしまいます。
返信 1
優
投稿日 2007/06/11 13:31:55
削除
MicrosoftのOfficeのAccessがあれば簡単です。
recept_master.mdbにあるSIDOUファイルを開いて
目的の箇所を編集することが出来ます。
返信する
返信 25
何かの拍子に指導文に「エンター」が加えられてしまったようですね。
こちらもなかなか思い至らず、手間取って申し訳ありませんでした。
返信 24
おはようございます。
返信ありがとうございます。
ご指摘どうりに操作し、改善し正しく薬情表示されました。
いろいろとお手数をおかけしました。
返信 23
考えられること、返信しました。
返信 22
お手数をおかけしまして、申し訳ございません。
スクリーンショットを投稿しようと思ったのですが、方法がわかりませんでしたので、
nporppmanにメールにて、スクリーンショットを送りました。
よろしくお願いします。
返信 21
情報、ありがとうございます。
> 中の効き目の所の右横の縦のバーの色が黒くなっています。
でも、ごめんなさい。状況が想像できません。
当方では灰色一色です。
一度、処方編集画面で「エルデカルシト-ル」にカーソルを合わせ、「F3」の指導文をクリックして薬剤情報編集画面を出してみてください。
その中の「効きめ」の窓の中はどのようになっているでしょうか?
返信 20
お世話になっております。
お忙しいところありがとうございます。
>私が以前のトラブル時に行なったやり方です。
>1)現在の「RPPCAL」ホルダーを「RPPCAL_1」(仮)などとリネームします。
>2)新たにRPPMANをインストールします(新規に「RPPCAL」ホルダーが作成されま
す)。
>3)新しい「RPPCAL」ホルダーに「RPPCAL_1」ホルダーの中にあるRPPCFG.txtと
recept.mdbをコピーします。
上記ご教授のように操作しましたが、エルデカルシトトールの薬情異常表示トラブルは、
直りませんでした。エルデカルシトトールの指導文の中で、気になるところがありますので、報告させていただきます。中の効き目の所の右横の縦のバーの色が黒くなっています。他の医薬品に関しては、色の変化はありません。
この変化が影響しているのではと思いますが、どうでしょうか?
以上、報告まで。
返信 19
私が以前のトラブル時に行なったやり方です。
1)現在の「RPPCAL」ホルダーを「RPPCAL_1」(仮)などとリネームします。
2)新たにRPPMANをインストールします(新規に「RPPCAL」ホルダーが作成されます)。
3)新しい「RPPCAL」ホルダーに「RPPCAL_1」ホルダーの中にあるRPPCFG.txtとrecept.mdbをコピーします。
一度試してみてください。
返信 18
こんにちは。
いつも大変お世話になっております。
>なんか、ファイルが壊れかけているのではないかと危惧いたします。
>「CHKDSK」でドライブをチェックされてはいかがでしょう。
その後ですが、ドライブをチェックしましたが、エラーはありませんでした。
薬情表示異常を改善するには、パソコンの交換をするしかないのでしょうか。
どうしたらいいのか、よくわかりませんが、お忙しいところ恐縮ですが、他の対処方法があるのかご教授お願い致します。
返信 17
谷口先生 ありがとうございます。
指摘どうりに対応したいと思います。
返信 16
なんか、ファイルが壊れかけているのではないかと危惧いたします。
「CHKDSK」でドライブをチェックされてはいかがでしょう。
バックアップは必ずUSBなど他の場所にしてください。
返信 15
返信14の追加です。
2例目も薬情がおかしくなっています。2薬品の処方ですが、普通なら1ページ
ですむところが、12ページにわったって表示されます。写真表示もされません。
1例目も2例目もエルデカルシトールの処方です。
エルデカルシトールを処方されている他の患者さんの薬情表示もおかしくなっています。
以上報告させていただきます。
返信 14
ある患者さんにおいて、2種類の薬が処方されているのですが、
薬剤情報において、1種類しか表示されません。
他の患者さんは、今のところは大丈夫ですが、この患者さんは、以前から来店して
まして、以前は正しく薬情は表示されておりました。
薬剤情報の表示に関しては、もう1件おかしくなることが、最近出てまいりました。
この件に関しては、また投稿させて頂きます。
ウインドウズ版RPPMAN Ver 20230512を使用しています。
ご指導のほどよろしくお願いします。
返信 13
返信 12
いつも、お返事ありがとうございます。
文字化けは解決していませんが、あまり不自由ではありませんので、あとまわしにしようと思います。
尚、Winn版での薬袋印刷ソフトの作成を待ち望んでいます。
報酬請求は、まだDos版を使用中ですが、Win版でも計算は、同じですので、7月分
からWin版で提出予定です。(奈良県在住)
まずは取り急ぎ、お願いいたします。
返信 11
返信 10
「文字化け」に思い当たることがあったもので。
もしかして「recept_master.mdb」をOpen.Office.orgで開きませんでしたか?
そうすると勝手にO.O.Writeで開いてしまうので文字化けになります。
先にO.O.Baseを開いてから優さんの書いてあるようにしてみてください。
返信 9
> をインストールして、開きましたが、文字ばけします。
> 解決法をご教授下さい。
私もOpen Office.org 2.2に詳しくはないのですが、フォントの
変換をしてみたらと言うしか無いのですが
文字化けの経験もないもので
フォントの変換ですが
編集するテーブルを開き 画面左上 列 行の交差しているセルを
クリックしてマウスの左クリックをしますと窓が開かれ
テーブルの書式の項目がありますのでこれをクリックします。
フォントを無難なMSゴジックにしてみたらどうでしょう。
これで解決するかどうかは判りませんが
返信 8
薬情の編集のため、open ofice2.2
をインストールして、開きましたが、文字ばけします。
解決方をご教授下さい。
返信 7
まかせて寝ていました。
メマイ、吐き気におそわれて仕事が出来ませんでした。
やっと漢方薬を服用して回復しました。
苓桂朮甘湯その後, 半夏白朮天麻湯を服用しました。
ナトリウム・カリウム・マグネシウム配合剤に訂正するする場合は
先ずソリタT顆粒3号のsidecodeが何であるのかわからないとどこを
訂正すればいいのか判りませんのでそれを先ず
YAKUMASで調べます。
そうするとsidecode列に912とありますのでSIDOUファイルを開いて
sidecode列の912を検索しカリウム補給剤をナトリウム・カリウム・
マグネシウム配合剤に訂正する。
右横列のmedeffectも変える必要があります。
DOS版からのつきあいであれば、いつの間にかに判りましたが、Win版が
お初のつきあいではなかなか判りにくいかもしれません。
頑張ってお付き合いしてください。
> 患者さん毎の指導文を何処から呼び出せるのか分かりません。そこを教えてください。
これは、まだRPPMANでは対応できていないですよ。
今後の要望ではないかな。
返信 6
実はあの後いろいろいじくっている内に開くことが出来るようになりました。
やり方は優さんが教えて下さったのと同じでした。
ソリタT顆粒3号
これがカリウム補給剤になっているので変更したいのですが、この場合はSIDOUではなくYAKUMASを変えるべきなのでしょうか?
何処をどういじったら直るのかゆっくりやりながら覚えます。
ただ、患者さん毎の指導文を何処から呼び出せるのか分かりません。そこを教えてください。
返信 5
Microsoft Accessを指定してMicrosoft Accessデータベースファイル(A)
でブラウズをクリックしてRppcalのホルダーを開き、recept_master.mdbを
クリックします。
そうすると保存するかどうかを聞いてきますのでOKをしますとデータベース
が開きます。
ここで左にあるテーブルをクリックしますとrecept_master.mdbにあるファイル
7個のファイルが現れます。
ここでSIDOUファイルを編集します。
パソコンの上達は、諦めずに何度でも挑戦しかないと思います。
返信 4
正常にインストール出来、データベースウィザードも起動するのですが「既存のデータベースファイルを開く」で「RPPCAL」フォルダの「resept master」MDBファイルを選択しても開くことが出来ません。
原因不明です。
返信 3
無料でファイルを開く方法はあります。
一番無難な方法でアクセスっを例示しましたが、Open Office.org 2.2
という無料で使用できるソフトがありますのでそれを使用したらどうですか
近頃のパソコンは、オフイスがプリインストール済みもありますが、アクセスが入って
いないのが普通ですから
私など、アクセス2000を今だ使用しています。
窓の杜からDL出来ます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html
インストールしたら、Open Office.org 2.2のホルダーにある
PROGRAMにあるSbase.exeを起動すると開くことが出来ます。
返信 2
会員ではないので実際にRPPWINで業務を行っているわけではありません。(WIN自体まだ未完成との事ですし)ただ、最近掲示板の話題がバグ取りばかりのような気がしたものですから。
一般的なウィンドウズ機ではアクセスが入っていないものが多いのが現実です。
従って現状では薬効が間違っていたり表現がおかしかったりする場合、患者さんに薬情が渡せません。
他の会員のために掲示板に書いてマスターを直して頂くようにする事も大切だと思いますが、すぐに変更が効かないのは困ります。
今後も薬情や指導文書を患者さんに合わせたものにするには、アクセスを購入(2万5千円くらいですか?)しないとだめなのでしょうか?それならそのように説明していただいた方が良いと思います。
家電量販店のウィンドウズ機を購入すれば使えるものと錯覚してしまいます。
返信 1
recept_master.mdbにあるSIDOUファイルを開いて
目的の箇所を編集することが出来ます。