返信削除

返信内容

谷口 英一
投稿日 2012/10/11 17:02:09
東山さん、こんばんは。

紙レセプトで出す場合の条件はかなり制約(枚数制限とかレセコンを使用していないとか)があったと思います。
ですので、原則電子レセ、と言うことなのですが、月遅れのものとか、返戻再請求のものなど、印字された紙レセで提出する場合も多いと思います。

個別のレセの印刷は、「2.電子レセ」を立ち上げた時、画面上社会保険の一覧が出ますが、その時点で「印刷(F7)」で、チェック付きの一覧になります。「プレビュー(F2)」で、そのチェックの付いている患者さんのレセが画面表示されます。「印刷(F1)」で印刷できます。
「社保(F9)」「国保(F10)」で社保・国保の切り替えが出来ます。

総括表などについては、

国保については国保連合会が提供しているソフトでデータ入力し、黄色い紙に印刷しています(愛知県の場合、他都道府県のケースは申し訳ありませんが把握していません)。

社保については会員のHITOMIさんからご提供いただきました愛知県の社保請求書と乳障母請求書の様式フォーマットを使用しています。

http://www.rppman.net/down/aichi_shaho_nyushobo.lzh

このエクセルのシートに総括表のデータを入力して使用しています。